PRの際にご利用する音源は原則、商用可能なサウンドコレクションからの選択が必要です。
Metaには、ライセンス音楽ライブラリで利用可能な音楽の権利所有者との契約を遵守する義務があります。このような契約は、アーティストや作曲家、作品を守るために結ばれています。Metaのライブラリで利用可能な音楽は、個人的な非商用利用を目的としています。 |
※参照:Instagramのライセンス音楽ライブラリの利用について
■ Instagramライブラリの音源はすべて商用利用できるわけではありません
Instagram上の音源ライブラリに登録されている楽曲は、多くの場合、個人利用(非商用)を前提としたライセンスになっています。特に有名なPOPS楽曲やアーティストの楽曲は、広告やPR投稿での使用は原則NGです。そのため、たとえInstagramのアプリ内で楽曲が表示されていたとしても、商用利用が許可されているとは限らないため、注意が必要です。
■ PR投稿で使用する音源は「サウンドコレクション」から選択してください
Instagramで商品紹介・PR・案件投稿などを行う場合は、Meta社公式の「サウンドコレクション」内の音源を利用することが必要です。
-
商用利用が可能な音源のみを集めたライブラリ
-
Facebookアカウントでログインして利用
-
ジャンルやムード、長さなどで絞り込みが可能
🔗 サウンドコレクションはこちら:
https://www.facebook.com/sound/collection/
■ サウンドコレクションの利用方法
-
Facebookアカウントでログイン
-
サウンドコレクションにアクセス
-
利用シーンに合う音源を検索(ジャンルやムードでフィルタ可能)
-
商用利用可能な音源を選び、Instagram動画に使用
※使用にはFacebookとInstagramアカウントの連携が必要です。
■ 現在の対応方針とお願い
-
PRや案件投稿では、必ず「サウンドコレクション」から音源を選択してください。
-
有名アーティストの楽曲や、Instagramのライブラリに表示される音源の中には商用利用が禁止されているものがありますので、使用は控えてください。
-
商用利用ができない音源で投稿されている場合、投稿の削除や差し替えをお願いする可能性がございます。